カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>

最新記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー別一覧

月別一覧

■ 徳島中央テクノスクール

4月から鳴門テクノスクールが閉校になり、徳島中央テクノスクールの機械科と阿南テクノスクールに塗装科が移転しました。 先日徳島中央テクノスクールの機械科を見学してきました。 機械科の受講生はボルトをノコギリで切っていました。いろいろな機械を使う前に、まずは基本的な技術を身に付けると言うことでした。一年と言う限られた時間の中ですが、もの作りの基本をマスターして、社会に羽ばたいていけるようがんばってほしいです。

■ 出羽島視察

徳島県議会総務委員会視察で、県南の牟岐町出羽島視察に行きました。 今年度は総務委員会副委員長をさせていただきます。 委員会のメンバーと担当職員の方で、牟岐港から出発。 出羽島は車が無いので、手押し車で荷物を運びます。 まちは、静かで、子どもの頃にかえったようで、懐かしい時間が流れていました。 牟岐町のボランティアガイドさんに案内していただきながらぐるっと島を一回り。

■ 新のスダチ

新もののスダチをいただきました。 あまりに美しいので、写真を撮りました。ブログにもアップします。 1人スダチ坊を作りました。いろいろな顔になるシールをオマケにつけて欲しいですね。

■ 食パンサンド

鳴門は、1918年アジアで初めてベートーベンの第九の演奏の地です。 板東ふ虜収容所でドイツ兵捕虜により全曲演奏されました。 また、地元の鳴門の人たちは、そのドイツ兵との交流で、パンやお菓子作りや印刷技術、に至るまで教えてもらいました。その技術を今も受けついでいるパン屋さんがあります。 私が子供の頃から大好きな食パンサンドパン。三色ぱん。けしの黒糖あんパン。

■ 樹皮のバッグ

徳島市木工会館で展示されていた、樹皮を編んで作ったバッグ。3月中でしたので、アップが遅くなりました。 牟岐町の方の手作りです。手作り雑貨は温かみがあり、何度も手に取り、木の皮の感触を楽しみました。

■ 阪神淡路大震災記念館

神戸の人と防災未来センターに来ています。昨日の地震で117の地震を思い出しましたが、あらためて阪神淡路大震災の映像や遺品を見ていると、マグニチュード1の違いは大きいと実感しました。迫りくる南海トラフ大地震に備えたいとおもいます。 まず、家の中の片付け、懐中電灯、携帯の充電器、食料3日分、など今日もらったチェックリストにそってそなえます。

■ 潜水艦うずしお特別公開見学

海上自衛隊阪神基地に潜水艦うずしお特別公開見学に行きました。 見学前に荷物と携帯とカメラを預けいざ艦内へ。垂直の階段を降りて行くと、思ったより広い空間がありました。すべてコンパクトに機能的にできていました。

■ 震度5弱の地震

4/13(土)、午前5時33分 淡路島を震源地とする震度5弱の地震が揺りました。棚の本が落ちましたが、壊れた物はありません。 ヘリコプターが飛んで被害確認しています。 今日の地震を教訓に、再点検いたします。まだ余震が続いていています。皆様お気をつけてください。

■ 地方独立行政法人徳島県鳴門病院

4月1日から鳴門病院は地方独立行政法人徳島県鳴門になりました。 徳島県がRFOから購入し、地方独立行政法人とし、新たなスタートをきりました。 私の父も祖母たちもお世話になった鳴門病院。今後ますます地域の皆さんに信用され利用しやすい病院となることを期待しています。 頻繁な利用は無い方が良いですが、ここぞと言う時はよろしくお願いいたします。

■ 幼稚園入園式

鳴門市の幼稚園の入園式でした。 地元の幼稚園にいってきました。 今日、元気な子供たち年少組44名、年長組2名が入園しました。 明日から楽しい幼稚園の生活が始まります。 みんなでチュウリップの歌を歌ってくれました。帰って庭を見たら、チュウリップの花が満開になっていました。 ( ^-^)ノ

| 1/2ページ | 次のページ>>