カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< May 2017 >>

最新記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー別一覧

月別一覧

■ ユネスコ「世界の記憶」登録に向けて

2017年5月27日は、
鳴門市、徳島県、
ドイツリューネブルク市
ドイツニーダーザクセン州
にとって、記念すべき日となりました。

今からちょうど100年前
鳴門市板東(現在)に板東俘虜収容所が
作られ、ドイツ人俘虜約1000人が
収容されました。
時は第一次世界対戦、ドイツ人俘虜は
中国青島から日本に連行されました。
その収容所では、松江豊久所長のもと、
人道的な収容所運営が行われ、ドイツ人俘虜と、鳴門市民との交流も行われました。
その歴史的事実の約700点に及ぶ関係資料や、写真をユネスコ「世界の記憶」遺産登録に向け、関係4者共同で申請する調印式がありました。

同時通訳のイヤホンを付けて、
調印式は始まりました。





それぞれ、4回署名されてます。


メディアもたくさん取材に。
NHKワールドラジオ放送も来てます。







■ 鳴門のレンコン畑にイングリッシュガーデン

鳴門のレンコン畑のなかを通り抜け、
今年も素敵なバラのお庭を見つけました。


木陰に隠れたブタに、
思わず嬉しくなりました。


毎年毎年、バラが大きく育ち、
今年もみごとな花が咲いています。

■ 徳島県議会経済委員会県中央視察

5月8日。委員会視察。
今年は経済委員会委員なので、
県中央視察に行って来ました。
まずは、国府にある
長尾織布合名会社さん。
阿波しじらはじめ、織布工場。
藍染の商品も作られています。



阿波藍


袋の中は藍


糸を染めてから織布に。


糸巻き

藍染の織布
>
リズミカルな機械の音がどこか懐かしさを感じます。


高度環境制御栽培施設
石井町に移動し、
トマトのハウス栽培施設へ。
ハウスはICTで完全管理。



ハウスの中は、
環境制御システムで管理され、
トマトが元気に育っていました。


まだ緑色ですけど。


ハウスの中は完全管理栽培。
しかし、収穫は人がしますので、
完全オートメーションでは無く、
マンパワーも必要です。
最先端技術で美味しい作物を効率よく育て、質の良いものを、収穫量を増やせるように、今後の取り組みに期待します。

■ WMG、最後に。

ニュージーランドオークランドの滞在も
後1日となりました。
明日は朝から空港に行って、成田空港へ。
約10時間のフライトです。
成田空港には夕方到着予定なので、
徳島へは、明後日の朝になります。

ニュージーランドに行ったら
食べたいと思っていたのは、
アイスクリーム。
オークランドにはたくさんのアイスクリームショップがありました。
アイスクリームはダブルで8$くらい。
残念ながらアイスクリームを食べるのに
集中し、写真がありません。m(__)m

それからやはり、
ニュージーランドといえば、
お肉ですよね。。
お肉の部位を自分で選んで、
鉄板で焼いてもらうステーキハウスに
いきました。



私が選んだお肉は牛のヒレです。
牛の他の部位やブタ肉もありました。



焼き方は、「ミディアムウェルダン。」
と、お願いしたので、いい焦げ目つき。
鋭いナイフとフォークでいただきました。
ヒレ肉というよりは脂っけが全くない
赤身のお肉ステーキ。
脂より赤身のお肉が好きな私は、
美味しくいただきました。

付け合わせはフライドポテトと
マッシュルームの炒めものです。
オークランドでは、パンよりもフライドポテトをたくさん食べました。
いつもフライドポテトか、マッシュポテトという、じゃがいもとの組み合わせが多かったです。


ニュージーランドの食べ物の物価は、
かなり高く感じました。
このステーキもサラダビュッフェ付きで
約50ドル(1NZ$80円)でした。


3日目のお昼に寄った郊外にある
ショッピングモールのフードコート
には、お寿司のコーナーがありました。


種類もたくさんあるようです。

この日私が選んだのはインドカレー。
チキンバターカレー、
ナン付き(白い紙袋)、ミネラルウオーターとセットで15$。
和食も人気で、天丼屋にラーメン屋もありました。みんなお箸も上手に使ってました。



■ WMG4日目のメインホールは

4日目のメインホールは
ニュージーランド原住民マオリ族の
文化紹介のブースになっていました。
伝統工芸を体験できるブースや
刺青をしているブースもありました。
展示していた作家の壺?や飾りの作品は、それぞれ値段がついていましたので、販売もしているようです。












オークランドの港には滞在中
毎日違う客船が停泊していました。
ちょうど客船が出港していきました。




■ WMG4日目午後からはカヌー会場

4日目午後からはカヌー会場の視察。
オークランド中心部から高速道路を通って郊外へ。
カヌー会場というから、山の自然の渓流に行くのかと思っていましたが、なんと、人工の渓流でした。しかも、広大な施設。
設備も整っています。





コースは2つ。
それぞれのコースに行くために
エスカレーターが2つありました。
すごい??

水際には注意看板もありました。
気になったのが、14歳以下の子どもは大人同伴でという所。
それで、地元に住んでるガイドさんに
尋ねてみると、ニュージーランドでは、
14歳以下が未成年だそうです。
そのため、14歳までの子どもが一人で街中を歩いていることはありませんとのこと。日本では考えられません?
その法律の理由を聞くと、誘拐される危険性があるからという事でした。
安全と思っていたニュージーランドの話なので、驚いてしまいました。
安全は意識して得るものだと改めて認識しました。
ニュージーランドでは親の義務というのも明確に決められているようです。
















天候に関係なく大会が開催できる、
素晴らしい人工湖と人工渓流です。
徳島県では那賀町での開催となります。

■ WMG4日目、ゴルフ試合を視察

4日目は、郊外にあるゴルフ場へ。














歴史あるゴルフ場です。


お天気も素晴らしい。
ゴルフ場の芝生がきれいです。
朝、スタートしたグループが
コースを回っていました。


午後からは、女性の選手の競技がスタートします。
2時間前から、エントリーし、パターの練習されてる方もいました。
ハンディもシングルの方から、
56までの方があるようです。

キャディバッグを運ぶのは、
選手の方です。いわゆるセルフです。
カートもマイカートの方が多いようです。
中にはバッテリ付きの電動カートも。






クラブハウスです。





ゴルゴの大会も鳴門のゴルフ場でも開催されます。
たくさんの選手の方、応援の方が
来てもらえるよう、PRして参ります。


■ 3日目、3ヵ所目トライアスロン会場予定地

3日目午後からは
トライアスロン会場予定のビーチ。
滞在中初めて小雨が降りました。


















トライアスロンはスイム(水泳)、
バイク(自転車)、ラン(走)からなる、
ハードな競技ですが、花形の競技です。
オークランドの素晴らしいビーチで泳ぎ、
海岸線の高台にある高級住宅街を走るという、美しいコースですが、坂の町オークランドなので、アップダウンの激しい、ハードなコースのようです。

■ WMG、水泳会場視察

ウエイトリフティング会場の
隣にある水泳会場を視察。
オークランドWMGの各施設は
本当に機能しています。
ウエイトリフティング会場と同じ所にも
屋内プールがあり、そこはアップ用。
試合をしているのは、隣の施設にある
屋内プールです。

屋内プールがない鳴門としては、
とても羨ましい水泳の環境です。










■ WMG3日目視察

3日目。
今日はウエイトリフティングの会場から。
会場に到着すると、
救急車が止まっていました。


しかし、周辺は静かでした。

近寄ると、ここに停車しているようです。

救急車はこの場所に待機、
では救急隊員はどこ?と思いながら
会場内に入りました。

今日もボランティアスタッフが
受付、案内をしてくれています。
案内看板には水泳とウエイトリフティングが出ています。


ウエイトリフティング会場に入ると、
救急隊員の方が2人座って待機し、
試合を見守っていました。



設営スタッフもがんばっていました。

徳島のウエイトリフティング協会からは、
富永さんが視察に来られています。


会場では、たくさんの方が楽しそうに
応援しています。


選手の皆さんも、それに答えるように
がんばっていました。




表彰式では、階級の分かれ
メダルを受け、優勝者の国歌が流れます。












成果を発揮できた選手のかたは
涙ぐまれてる方もいました。
IWCの試合も兼ねているので、
喜びも何倍にも、なるのでしょうね。

| 1/2ページ | 次のページ>>